top of page

ブログ

  • リワークあっぷる

就職が決まった利用者の声をご紹介します。

この度就職が決まり、12月から働き始める方にリワークあっぷるを利用した感想を伺いました。

「あっぷるに今年10月頃からお世話になっていた利用者です。

この度、小学校の福祉補助員としての採用が決まり、こちらを書かせていただいています。

 私は事務の経験があったため、事務に絞った就活のサポートをして頂きました。

おすすめ頂いていた、小学校でのお仕事の求人がタイミングよく出たため、

そちらに絞っての就職活動と、事務作業のトレーニングをメインに通所させて頂きました。

あっぷるの職員さんは皆温かく、優しく接してくれるので、

甘える時は甘え、教わるときは真剣に楽しく通所させて頂きました。

時間はかかりましたが、無事小学校の求人の採用も決まり、その時は一緒に喜んでくれ、頑張って行こうねという優しいお心遣いと支援を頂きました。

 採用が決まってからは、小学校さんへのご挨拶や、他の学校の障害者雇用の福祉補助員として働いている方の見学に同行して頂いたり、書類の提出のサポートをして頂いたり、何から何まで本当にお世話になりました。

普段の作業も事務のトレーニングから小学校向けのものに考えて下さり、

電話の初期対応等、拙いながらにもお任せ頂きました。

 ご挨拶の際、小学校の職員の方々も優しく迎えて下さり、同行して頂いた職員さんと二人で安心したのも覚えています。

12月からは小学校で働くことになりますが、これからも心強い支援があるので、

不安など感じず準備をゆっくりマイペースに進めることができました。

また初心に戻ってスタートに立てました。新しいお仕事、頑張ろうと思います!

二か月の就職活動、基礎トレーニングを根気強くサポートしていただき、本当にありがとうございました!」

最新記事

すべて表示

◎リワークあっぷるを再利用する前の状況や心境について ⇩ クローズ就労(障がいを明かさずに就職)していましたが、令和4年9月に退職しました。 退職の直接的な理由ではないですが、 普段ケガでもない、病気でもない精神的な不調があるときに、会社に伝えにくい、 理解してもらえないのではないかと感じていました。 不調を抱えたまま仕事をしているとだらけているように見える不安もありました。 そのこともあり、次は

~就職が決まった方からのコメント~ 「この度、百円均一のお店で店舗スタッフとして就職することが決まりました。大変嬉しく思っていますし、ほっとした気持ちでいっぱいです。 コロナ禍真っ只中という状況にも関わらず、リワークあっぷるでは、ここでは書ききれない程の様々なサポートをして頂きました。就職が決まったのは間違いなくスタッフの皆様のおかげだと思います。大変お世話になりました。本当にありがとうございまし

この度、福祉施設の補助員として採用された方がいましたので、勤務開始前にインタビューをしてみました。 1,今はどんな気持ちですか? 不安が半分、楽しみなのが半分です。対象者の方とのコミュニケーションも楽しみです。 2,就職までにどんな支援を受けたか印象に残っているものはありますか? 失業給付の日にハローワークについてきてもらったり、職場の見学、面接についてきてもらいました。履歴書を書くのも手伝っても

bottom of page